新年あけましておめでとうございます
- サイジョウタケシ
- 2023年1月6日
- 読了時間: 2分
しばらくブログを更新していませんでした。反省です。
2023年はしっかりとsen、seならびにTHAT DEPENDSのことや、
代表サイジョウの考えることなどについて書いていきたいと思います。
新年の初詣で引いたおみくじに、こんなことが書かれていました。
「古きをすてて、新しきにつくがよい
あまり一つの物にとらわれて役にも立たぬことを思ってはだめです
元気を出して捨てるべきはすて進む所へ進め」
最近、悩んでいたことが腑に落ちるような言葉でした。
sen、seで目指す仕事は、まずそれが本当に必要とされているものであるか。
そして、おもしろい成果として仕上がっているかどうか。
ー 生業なんだからお金を稼ぐためにやらなければ ー
そんな思いで納得いかないまま進めてしまっている案件があったのも事実で、
でも今年はそんな仕事のやり方は捨てようと思います。
もっと考え抜いて、もっと意見を擦り合わせて、もっと相手を思いやって、
諸手を挙げて「やったぜ!」と言える案件を100%にしていきます。
どんな相談ごとも「なるほど!」と心に刺さるおもしろい成果で返す。
そうしなければ、会社名をsen、seにした意味がありません。
エスプレッソ好きが高じてスタートさせたTHAT DEPENDSはお客さまも増え、
昨年は店舗での営業以外に、川西阪急や静岡伊勢丹の催事に出店するなど、
新しい挑戦と出会いの機会をたくさんいただくことができました。
このお店は、ソーシャルデザインへの挑戦の一環としてスタートした場所です。
ESPRESSO & COFFEE + COMMUNITYとあるように、
単なるカフェではなくコーヒーを通じて出会いを楽しめる場所を目指しています。
そして「何かやりたい」と思う人のチャレンジや挑戦を後押しする場として、
2Fのギャラリースペースも貸し出せるようにしています。
今年は重い腰を上げて、サイジョウ自らの企画展も開催したいと思います。
最後に、毎年恒例の勝尾寺参拝でのダルマみくじに書かれていた一言。
「自らが損をしても何かに賭ければ自分に返る。
正しきものには、力や時間の投資をするべき。」
これは本当に自分に足りていないことだなと反省させられました。
まずは、これまで助けていただいている周りの人に感謝の気持ちを大切に、
出会った人・これから出会う人を助けられる存在になれるように
がんばっていきます!
という新年の抱負でした。今年もどうぞよろしくお願いいたします。

sen%E3%80%81se%E3%83%AD%E3%82%B3%E3%82%99%E8%83%8C%E6%99%AF%E7%99%BD.png)



コメント